忍者ブログ

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ブログ内検索

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Chrome2.0からFirefox3.0へ変えてみた

ブラウザ遍歴を書いてみる

未確認→IE5.5→Lunascape2→同3,4→Firefox2.0→GoogleChrome→同2.0→Firefox3.0


こうやって書き出してみると結構色々と変遷してる感じだけど、マイナー路線をひた走ってる。


というわけでChrome2.0からFirefox3.0へ変更してそろそろ1週間経つから書いとこうと思う。



そもそもどうしてブラウザを変えようと思ったのか?
これはもう言うまでもなくカスタマイズ性。
アドオンは豊富だし、最近はグリモンなんてもあるし、便利になるのはわかりきってたから。
Chromeは動作が軽快だから気に入ってたのは事実なんだけど、便利かと言われるとハッキリとYesとは言えない、その点Firefoxは過去2.0を触っていた限りでは便利だった。


Firefox3.0がリリースされて結構経つけどどうしてこのタイミングで?

グリモンってのに興味があったから何かきっかけがあれば入れてみるつもりだったんだけど、 ASCII.jp:絶対入れたいFirefoxアドオン最強50選 これを読んだのと、あとはTwitterで猛烈にプッシュされたから導入してみた。


で、使用感の程は?
AutoPagerizeは便利だし、他のアドオンも文句なく便利、何より驚いたのは2.0の頃に比べて格段に軽い事。
2.0の頃は起動も動作も極めてモッサリした感じだったんだけど、3.0は起動だけモッサリ、あとは軽快。

もっと早く変えておけば良かったと思う。
PR

ユビキタスキャプチャーの感想

 まだ初めて2日目のユビキタスキャプチャー

実際始めて数時間で効果を体感できた。


TVを観てるとふと思い浮かんだ事があったので書きとめようと思ったんだけど、TVに集中しちゃって後回しにしてしまった。
もう駄目、二度と思い出せない。

大した事がない考えだったんだろうけど、思い出せないと気持ち悪いし、こういう「大した事ない」ものが積み重なると面白いものが出てくるんだと思う。


というわけで、絶対にやっちゃいけないのは「後で書く」ということ。

『ユビキタスキャプチャー』を3週間だけチャレンジしてみる

 
「全てを手帳に記録する」、ユビキタス・キャプチャーの実践 | Lifehacking.jp

メモっていうのは重要ですね、ボクは社会人になってこの事を痛感しました。

「別にメモしなくても覚えられるよ」って人もメモはしといたほうが良いと思います、教える側の心証ってのが全然違う。

さて本題、以前も何度かこの『ユビキタスキャプチャー』を試した事があったんだけど、2~3日でやめてしまった。
元々メモ魔に憧れてる部分があって、このユビキタスキャプチャーってのに物凄く興味があるんだけど、どうも続かない。

いっその事期間限定でやってみようじゃないか、どうせ無職で時間はたっぷりあるし、ということで今日から3週間、5月24日までユビキタスキャプチャーを実践してみようと思います。

3週間後にどんな変化が訪れるのか? 大した変化は無いんじゃないかと思うけども、いい機会だしやってみるよっ



Twitterで知り合った人に会ってきた

昨日Twitterで知り合った人達と会ってお話をしてきました。

ボクが以前やった「まちなか開業グランプリ」に絡んだ事について、なんか前向きな方向へいけそうなお話でした。

その人達も同時期に同じ事を考えていて、twitter経由でボクのプランの存在を知ってコンタクトをとってくれたようです。
現状以下の点で煮詰まってるようで、ひょっとしたら書いちゃまずい事もあるかもしれないのでボカシながら書くと、


・前向きに進めたいけど次の一歩をまずどうすればいいのかわからない

・面白い事ができそうなアイデアは沢山ある

・やるからには継続的にやりたい、その為にお金が必要なのはわかってるし、調達先の目処もある、ただ調達の為の具体的なプランがない


大まかにこんな感じでした。


個人的にやっぱりネックなのは一番最後の「お金」だと思う。

お話聞きながら「Google」や「Twitter」の事を思い出してた、この2つの会社って、まずサービスありきなのである。

Googleはとりあえず便利なサービスをガンガン提供しとけばそのうちそっからどうにか収益が得られるだろう的な考え(実際はもっとシビアにやってるんだろうけど、基本こんな感じだと思う)で色んなサービスを無料でバンバンリリースしてる。

Twitterも然り、ココなんてつい最近まで収益モデルの事なんか考えずにサービスを運営してたりする、最近やっと他企業とのタイアップ的なモノをチラホラ見かけるようになってきたけど。
(似たようなのでは最近Twitterでよく見かけるpixivってサービスも似たようなもんじゃないんだろうか)

だからボクは「面白い事をやっとけばそのうちどうにかなるだろう」って考えてる部分はあるんだけど、実際そうはいかないっていうのも理解してしまってる。
なんというジレンマ。
お金を引っ張ってこようと思ったらちゃんとしたプランが必要なんだよね。


Googleみたいにお金を沢山もってる企業のようにはいかないなぁ。

とか言ってもどうしようもないのでボクはボクで何か考えてみようと思う。

乃亜のブログが凄い - 日本のAV女優はハイレベル

乃亜っていうAV女優がいるんだけど、そこのブログがなんか凄い。


乃亜 fashionable but Eroi:Pip-Boy 3000 - livedoor Blog(ブログ)

 

ゲーム好きらしく、ゲームに関するレビューの記事がチラホラあるんだけど

/*

大局的に”完成されたゲーム”といった感じがしました。さすがベセスダです。最近の例でいうとTESⅣオブリビオンで途轍もないヒットを打ち噛ましただけあって勢いが違います。その活躍あって日本ではいまいちパッとしなかったFalloutシリーズ(?)も一躍メインストリームに食い込んできた感があります。
ゲームの概要・世界観から敬遠されそうな予感がしますが、例えば、アサシンクリードやFPSならBFの最新作のバッドカンパニーやヘイローやハーフライフ、大好きなカプコンのデッドライジング、少し前の日記で書いたフェイブル2とセインツロウ2など、これらのゲームをプレイしたことがあるなら楽しめるかもしれませんよ。
いずれも物理エンジンにハボックを使っていますので、自由で、戦略的で、知的な各アクションが可能になっています。
本題、ゲームの中身は凄く行動的に解放されていて、マップが広大で、縦横無尽に活躍する場が与えられています。メインストーリがあるものの、RPGでは必ずこなさなくてはならない第一義的な目標を放り出しておいて物理演算を楽しむのが礼儀作法です。
CEROはZ指定ですので、かなりグロテスクな仕上がりになっています。例えばヘッドショットした際の流体物理は芸術的です。なるべく脚部を狙った射撃を心がけるべきでしょう。
とりあえず一周目を回ったので、やりこみに入ろうかと思っています。
まともに飲めるお水があるのは、当たり前見えるけど、幸せなのかしら。

それと欲しいと思っていたシヴィライゼーションの新作を買いました。
我が日本国のゼロファイターで奇襲してみようと思います。
それでは。


*/


こ、これはなんですの。。

「AV女優だからって馬鹿にしてたわけじゃないんだけど」ってな事を書こうと思ったんだけど、たぶん嘘。
顔は綺麗だけどアーパーなんだろうなぁってどっかで思ってたからこれだけショックを受けてるんだと思う。

大体のエントリーを観てみても、去年まではどちらかというと普通の日記っぽいブログだったのに年明けからこの調子のようです。


もう一つ感心したのは、月に1回程度の更新なのにもう5年近くブログの更新を続けてるところ。
まぁ、現役として活躍してるから続いてるってのもあるんだろうけど、この更新頻度でよくモチベーションが保てるなぁと。


いやぁ、乃亜さんすごい、惚れ直しました。