カレンダー最新記事(03/08)
(06/04)
(04/03)
(02/28)
(02/23)
(02/21)
(02/10)
(02/08)
(02/07)
(01/14)
(01/06)
(09/09)
(08/16)
(08/15)
(07/28) ブログ内検索 |
Intrepid Stupid備忘録PAGE | 28 27 26 25 24 23 22 21 20 19 18 | ADMIN | WRITE 2009.03.29 Sun 03:55:55 OJT終了 & 研修修了 1日ほど遅くなったけど、3月27日をもってJavaプログラミングの職業訓練が修了しました。
その1日前にOJTが終了してたので、両方についての感想を書こうかなと。 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- OJT4週目 開発の最終段階なんだけど、全体の50%も進んでないような感じ。 特にコーディングスキルにばらつきがあるため、不完全なモノが多くて全然結合ができない。 しかも初期の設計が不完全だった為に、あの段階になって必要な機能が発生したりとてんやわんや。 そんなわけで連日連夜終電ギリギリまでの残業となった。 結局、納品日ギリギリになって、追加で機能削減が決定し、なんとか納品。 実際その納品自体も2時間遅れで納品となり、「納期を守れない」という最悪なパターンになりました。 プロジェクト全体を通して何が駄目だったのか? ボク達よりも前の研修生達も言ってた事なんだけど、「スケジュールを管理する能力が足りなかった」 今回の失敗もコレに尽きる。 全ての作業に期限を設けてなかったから、当初作成した納期から逆算したスケジュールもグダグダになってしまった。 「全ての作業に期限を設け、1つでもNGになれば直ちに報告乃至連絡をするか、別の方法で挽回する」 これができていれば、今回のOJTはもう少しマシになってたんだと思う。 結局、時間はあった。 十分に。 ただ、能力が圧倒的に足りなかった。 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- この職業訓練を振り返ってみて 当初職業訓練ってのは、事務系だとかガテン系しか無いものだと思ってたから、Javaプログラミングができる職業訓練がある事自体にまず驚いた。 けど、「所詮職業訓練でしょ」みたいな考えがあって、そのギャップが凄かった。 特に講師陣、全員ITエンジニア出身or現役のエンジニアという事もあって、みなさん恐ろしく勤勉だし、理論的だし、でも公私の区別はしっかりついててオフの時は面白かったりと、素晴らしい面々だった。 研修生側も、今までの中で一番騒がしい連中とのお墨付きを貰えた。 あの研修を通して、ボクはどっか変わったんだろうかと考えてみると、「アウトプット」の能力が大分変わったように思える。 研修を通して、アウトプットを行う機会(スピーチだとか、何かの発表だとか、研修報告だとか)が非常に多かった為、その点が鍛えられたのかな。 もう1つアウトプットに関する事だと、「アウトプットする際のフォーマットを決めておく」 これの重要性がわかった。 その他、うーん、今考えると、研修時間中は全ての事が勉強になってたかなぁ。 特にOJTは凄かった。 ITコンサルタントからシステムエンジニア、プログラマーまでの仕事を受講生オンリーで1ヶ月でやってしまうというもの。(その分規模は小さいし、完成度も低くて良いんだけど) 上流から下流まで、OJTとは言えすべて経験できたのは非常に面白かった。 今日、3月29日にまちなか開業グランプリのプレゼンがあるんだけど、このプレゼンについてもOJTの成果発表で行ったプレゼンがいきてくるだろうし、他にも端々でこういった事があるんだと思う。 単に「プログラミング」を学習するだけの訓練じゃなかった、これが一番驚いたし、面白かったし、楽しかった事だったな。 その後の打ち上げ
19時開始 21時1次会終了 21時半2次会開始 2時半2次会終了 3時3次会開始 4時3次会終了 4時半麻雀開始 11時半麻雀終了 13時帰宅 結構飲んだはずなのに、財布のお金が増えてるのは麻雀のおかげのようです。 PR TrackbacksTRACKBACK URL : CommentsComment Form |