カレンダー最新記事(03/08)
(06/04)
(04/03)
(02/28)
(02/23)
(02/21)
(02/10)
(02/08)
(02/07)
(01/14)
(01/06)
(09/09)
(08/16)
(08/15)
(07/28) ブログ内検索 |
Intrepid Stupid備忘録PAGE | 86 85 84 83 82 81 80 79 78 77 76 | ADMIN | WRITE 2009.08.16 Sun 22:29:23 iPhone購入から2日目とりあえずアプリをガシガシと入れてみた。
といっても殆どが無料アプリだけど、「これ無料でいいのー?」って思っちゃうのもあるしね。 とりあえず入れたモノ ・TweetDeck どこかの誰かが言ってたけど、「TwitterやらないのにiPhone持ってる意味がわからない」とかって言ってたんだけど、まぁそこまでは思わないけど、出来た方が楽しいので入れました。 他のクライアントも試してみたんだけど、やっぱPCで使ってて慣れてるのでコイツが一番良いかなと。 ・Evernote 何処を覗いても「良い!」ってことが書かれてあったんでとりあえず入れてみた。 まぁ、なんでもかんでもオンライン上に置いてどこからでも取り出しちゃおうって感じのモノっぽいけど、あんまり使いそうにないなぁ。 ・ToDoLite ToDo管理のアプリ、RTMが有名なんだけど、あんなに機能無くてもいいやって事でコイツにした。 ・BrightKite とりあえず周りに薦められて入れてみた。 位置情報と写真を組み合わせてなんか色々できるヤツっぽいけど、イマイチピンと来てない自分がいる。 まぁ、まだそんなに外出歩いてないからだろうと勝手に思ってる。 今度使い方を聞いてみる。 ・CashFlowFree 家計簿ソフト、有料板もあるみたいだけど、とりあえず無料板だっ 家計簿って今まで付けてたこともあるんだけど、やっぱ途中で断念してしまうのよね。 とりあえずiPhoneのやつなら肌身離さずもってるだろうから、続くかなぁと。 ・HotPepperと食べログ ボクは出不精だからなのか、美味しいモノは大好きなんだけどお店を知らないということで、こういうのが欲しかった。 体重が増えるかもしれん。 ・iRecalcLite 電卓なんだけど、関数電卓みたいに長ったらしい計算で間違えたときに戻って修正できるという。 これでデフォルトで実装されてる電卓を使う事は無くなり申した。 ・Skype まぁ言うまでもないソフト スカイプアウトは持ってないんだけど、これ使えば電話代も激減やんね。 無線LANオンリーな自宅でも使えるし。 ・AroundMe 自分の今いる場所を中心にどんなお店があるかとか探せるアプリみたいだけど、流石山奥、何もひっかからん。 なんか使えるかなぁ程度で入れてる。 ・iTie 色々なネクタイの結び方が載ってるだけ。 意外とみんな知らないんだけど、襟の形に変えてネクタイの結び目の形も変えるべきなのよ! ・FlickTrainer 今回入れた唯一の有料アプリ。 実はiPhone買うまで入力ってフリックでしかできないのかと思ってたんだけど、ソフトキーボードも存在してて、ついつい慣れたほうを使ってしまうので、これでトレーニングして苦手を克服しようと。 サンプル画像で分速120文字とか出てるのに未だにその半分にも達しませんよ。 とりあえずこれだけ入れてみた。 あと2つほどアクセサリを追加購入、金魚柄のジャケット と、外部バッテリーとしてエネループ(eneloop)KBC-L2Sを購入。 これでバッテリーの問題は解決、iPhoneライフを謳歌できるぜ。 PR TrackbacksTRACKBACK URL : CommentsComment Form |