カレンダー最新記事(03/08)
(06/04)
(04/03)
(02/28)
(02/23)
(02/21)
(02/10)
(02/08)
(02/07)
(01/14)
(01/06)
(09/09)
(08/16)
(08/15)
(07/28) ブログ内検索 |
Intrepid Stupid備忘録PAGE | 88 87 86 85 84 83 82 81 80 79 78 | ADMIN | WRITE 2010.01.06 Wed 03:25:50 2010年あけましておめでとうございます。
年始になると色々と目標立てるんだけど、今年は公開してみようと思う。 本年の抱負というか、目標 総論でいくと ・教養 ・お金 シンプルである。 というわけで各論へ。 教養 教養なんて一言で言っても色々あるんだけど、目に見える形でなんか欲しいって事で今年はTOEICを受けようかと思う。 英語やね。 Aスコアが目標、とは言え、とりあえず今のスコアより上になればいいや。 つっても最後に受けたのも5年近く前だから、色々と大変だろうな。 9月受験予定 Aスコアが855点からだから、一切スコアが変わってないと仮定しても、8ヶ月で200点以上のばさんといけんわけか。 うほほ どっかのスパコンじゃないけど、1位を目指さないと2位もとれんわけだから、がんばる。 お金 お金は重要よ!! 今日もなんかそんなお話を同僚女性としたけどさ。 こっちのほうは得意なんで結果残せそう。 とりあえず今海外にあるFX口座に結構纏まった外貨があるけど、これとは別に外貨を持とうかと思う。 詰まるところ、現物外貨を自宅だとかどっかで少し保有するのもアリかなぁと思ったりしてる。 確実にこれを読んだ影響 日本のメガリスク - 池田信夫 blog 実際急激なインフレが起きると、預金の封鎖や両替の規制とか起きちゃうかもしれないので、国内での現金決済が円じゃなくてドルだとかユーロになる可能性もあるんじゃないかと思いまして。 それから、アクティブ運用メインな現状からパッシブ運用の比率を増やしてみようと思う。 海外のETFとか、国内証券会社での選択肢がかなり広がってるから。 そろそろこっちへも積極的になってみようかと思う。 ナイスやのう、規制緩和 あとオプション取引の勉強をいい加減ちゃんとやろうと思う。 日経225オプション 225オプションと225先物で攻撃的にやってみたいなと。 総論で書いた事はこんなもんか。 あと、京都に旅行いく。 春か夏に。 秋もいいな、紅葉。 そうなると雪とか降れば冬もいいんだよな。。 とにかく行く。 数ヶ月ぶりにコッチに書いた。
今年の目標として、こっちのブログをちょいちょい更新するってのもあげとこう。 PR TrackbacksTRACKBACK URL : CommentsComment Form |