カレンダー最新記事(03/08)
(06/04)
(04/03)
(02/28)
(02/23)
(02/21)
(02/10)
(02/08)
(02/07)
(01/14)
(01/06)
(09/09)
(08/16)
(08/15)
(07/28) ブログ内検索 |
Intrepid Stupid備忘録PAGE | 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 | ADMIN | WRITE 2009.03.12 Thu 07:05:06 KeyHoleTV KeyHoleTV
このサービスがスゴい いきなりぶっちゃけると、生放送なんてのは USTREAM.TV を使えば以前からも可能だった。 今回スゴいと思ったのが、使用できる通信機器や通信速度に幅ができた事、上り回線がまだまだ貧弱な モバイル回線や、モバイル機器でも使用が可能というのはデカイ。 インターネットの何が一番スゴいのかというと、個人が情報を発信できるようになったトコロだと思う。 (受け売り感が強いな) インターネット以前では、一般人が自分の考えや主義主張、まぁとにかく頭の中の事を自分以外の人に 伝えようと思ったら 1.口頭で伝える(頑張っても100人程度が限界? セミナーだとか集会を開けばもっといくかも) 2.紙媒体で伝える(本の出版や、ビラや冊子などを作って配る 本が店頭などに並べば、自分は何もしなくても 情報は伝播するのでよろしい 1000人程度への伝播が見込めそう) 3.上記2つを組み合わせる こういった方法しかとれなかったはず。 しかし、 インターネットができると ・掲示板 ・ブログ ・Webサイト ・メーリングリスト/メルマガ ・SNS ・YouTube 等々 他にもまだあるはずだけど、こんなに情報を発信できるツールがある。 しかもそれらの全てが簡単且つ無料で、大多数の人の目に触れさせる事が可能なモノばかり。 『大衆が情報発信を行えるというのが、インターネットの一番スゴいところ』 で、ここへ来てこの KeyHoleTV である。 モバイル機器でも生放送を行う事が可能という事なら、昨年起きた【秋葉原通り魔事件】の際、一般の 通行人が携帯電話のカメラや、デジカメを使ってリアルタイムに事件時の秋葉原の様子をネット上にアップ していたように、本当の生放送といった形で行う事が可能になる。 // 例えが凄惨な事件だけど、事件事故だけじゃなくて、もっとポジティブな使い方もできるはず ぱっと思い浮かんだのが、遠隔地に住んでる祖父母に孫の幼稚園や学校での行事を生中継したり 「録ったやつを後で送ればいいじゃん」とは思ったんだけど、やっぱり 『同じ時間を共有できる』 というのは強い んじゃないかと思う。 // こういったサービスにもいずれ功罪ってのは出てくるんだろうけど、今は純粋にテクノロジーの進歩を楽しみたいな。 で、導入前に色々調べてみると、なんとコイツを導入すれば日本全国の地上波がワンセグチューナーなしで
観られるようになるそうな。 今は単純にそれがうれしい! PR TrackbacksTRACKBACK URL : CommentsComment Form |